2018年4月 のアーカイブ

会報全住協 2018年4月号

2018年4月10日 火曜日

/new_info/kaiho/data/201804.pdf
●新入会員懇親会を開催
●平成30年度事業計画を決定
●安心R住宅制度への参加について
●平成30年度優秀社員・優秀技能者表彰の募集について
●協会だより

平成30年度(平成30年5月~31年4月)「全住協ゴルフ同好会」会員募集について

2018年4月9日 月曜日

/member/data/180409golf.pdf

複数棟型マンション敷地売却制度の構築及びマンション標準管理規約(団地型)の改正について

2018年4月9日 月曜日

/new_info/gyosei/data/180409fukusuutoumansion-hp.pdf

「都市緑地法等の一部を改正する法律」の施行に伴う宅地建物取引業法施行令及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について

2018年4月6日 金曜日

/new_info/gyosei/data/180406toshiryokuchihoukaisei-hp.pdf

週刊全住協NEWS Vol.0245
2月の住宅着工は前年比2.6%減の6.9万戸~国土交通省、分譲住宅は増加、持家と貸家は減少

2018年4月6日 金曜日

●2月の住宅着工は前年比2.6%減の6.9万戸

 ~国土交通省、分譲住宅は増加、持家と貸家は減少

●住金機構、2017年10-12月期の住宅ローン新規貸出額9.7%減の5.1兆円

●アットホーム、2月の首都圏・居住用賃貸物件の成約は前年比2か月連続減少

●国交省、「次世代住宅プロジェクト2018」の提案募集を開始

●東京都、認知症高齢者グループホーム緊急整備事業等補助制度説明会を開催

●国交省、「長期優良住宅化リフォーム推進事業」説明会を全国9都市で開催

●森と木のいえMIRAIシンポジウム、4月26日に開催

●協会だより-事務所移転(東京協同サービス(株)(正会員))



 (URL) http://www.zenjukyo.jp/new_info/week/data/180406NO0245.pdf


「基礎実務研修会」の開催について

2018年4月5日 木曜日

/member/data/180511kiso.pdf

人事総務担当者のための「人材開発定例勉強会(第1回)」追加開催について

2018年4月4日 水曜日

/member/data/180420jinzaikaihatsu-benkyoukai-tuika.pdf

2月の住宅着工は前年比2.6%減の6.9万戸~国土交通省、分譲住宅は増加、持家と貸家は減少

2018年4月4日 水曜日

 国土交通省がまとめた、平成30年2月の「建築着工統計調査報告」によると、全国の新設住宅着工戸数は、分譲住宅は増加したが、持家と貸家が減少したため、全体で前年同月比2.6%減の6万9071戸となり、8か月連続の減少となった。季節調整済年率換算値は前月比8.2%増の92万6000戸となり、3か月ぶりの増加となった。

 利用関係別にみると、持家は前年同月比6.1%減で前月の増加から再びの減少。民間資金による持家が減少し、公的資金による持家も減少したため、持家全体で減少となった。貸家は同4.6%減で9か月連続の減少。公的資金による貸家は増加したが、民間資金による貸家が減少したため、貸家全体で減少となった。分譲住宅は同3.4%増で3か月ぶりの増加。一戸建住宅は減少したが、マンションが増加したため、分譲住宅全体で増加となった。

 エリア別の着工戸数をみると、首都圏は持家が前年同月比4.7%減、貸家が同0.7%減、分譲住宅が同8.1%減で全体では同3.7%減となった。中部圏は持家が同13.8%減、貸家が同10.5%減、分譲住宅が同0.3%減で全体では同9.3%減。近畿圏は持家が同2.6%減、貸家が同5.6%増、分譲住宅が同16.8%増で全体では同7.0%増。その他の地域は持家が同5.1%減、貸家が同10.7%減、分譲住宅が同20.8%増で全体では同3.2%減となった。



《平成30年2月の住宅着工動向の概要》

[主な住宅種別の内訳]

◇持家=2万13戸(前年同月比6.1%減、前月の増加から再びの減少)。大部分を占める民間金融機関など、民間資金による持家は同6.2%減の1万7623戸で前月の増加から再びの減少。住宅金融支援機構や地方自治体など、公的資金による持家は同5.8%減の2390戸で8か月連続の減少。



◇貸家=2万9420戸(前年同月比4.6%減、9か月連続の減少)。民間資金による貸家は同6.6%減の2万6606戸で9か月連続の減少。公的資金による貸家は同20.0%増の2814戸で2か月連続の増加。



◇分譲住宅=1万9023戸(前年同月比3.4%増、3か月ぶりの増加)。うちマンションは同9.3%増の8267戸で3か月ぶりの増加、一戸建住宅は同1.3%減の1万560戸で2か月連続の減少。



[圏域別・利用関係別の内訳]

◇首都圏=2万4232戸(前年同月比3.7%減)、うち持家4282戸(同4.7%減)、貸家1万1271戸(同0.7%減)、分譲住宅8490戸(同8.1%減)、うちマンション3925戸(同14.7%減)、一戸建住宅4423戸(同2.3%減)



◇中部圏=7960戸(同9.3%減)、うち持家3090戸(同13.8%減)、貸家2951戸(同10.5%減)、分譲住宅1878戸(同0.3%減)、うちマンション420戸(同25.0%増)、一戸建住宅1454戸(同6.0%減)



◇近畿圏=1万1387戸(同7.0%増)、うち持家2669戸(同2.6%減)、貸家4835戸(同5.6%増)、分譲住宅3838戸(同16.8%増)、うちマンション2155戸(同46.0%増)、一戸建住宅1668戸(同7.6%減)



◇その他の地域=2万5492戸(同3.2%減)、うち持家9972戸(同5.1%減)、貸家1万363戸(同10.7%減)、分譲住宅4817戸(同20.8%増)、うちマンション1767戸(同53.9%増)、一戸建住宅3015戸(同7.0%増)。



[マンションの三大都市圏別内訳]

◇首都圏=3925戸(前年同月比14.7%減)、うち東京都2072戸(同43.1%減)、うち東京23区1941戸(同45.8%減)、東京都下131戸(同104.7%増)、神奈川県1275戸(同117.9%増)、千葉県252戸(同6.0%減)、埼玉県326戸(同210.5%増)



◇中部圏=420戸(同25.0%増)、うち愛知県262戸(同10.3%減)、静岡県122戸(前年同月0戸)、三重県0戸(同44戸)、岐阜県36戸(同0戸)



◇近畿圏=2155戸(前年同月比46.0%増)、うち大阪府1410戸(同38.2%増)、兵庫県575戸(同34.0%増)、京都府0戸(前年同月0戸)、奈良県0戸(同0戸)、滋賀県72戸(前年同月比166.7%増)、和歌山県98戸(前年同月0戸)



◇その他の地域=1767戸(前年同月比53.9%増)。



[建築工法別]

◇プレハブ工法=1万63戸(前年同月比8.0%減、9か月連続の減少)

◇ツーバイフォー工法=8255戸(同3.0%減、前月の増加から再びの減少)。



〔URL〕http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000748.html

【問合先】総合政策局情報政策課 建設経済統計調査室03―5253―8111内線28625、28626

平成31年度住宅土地関係税制改正要望及び住宅融資制度(フラット35等)の改善に関するアンケートについて

2018年4月4日 水曜日

/member/data/20180404zeisei-anketo.pdf

ジョイナス新宮 和(なごみ)

2018年4月4日 水曜日

【01戸建分譲】ジョイナス新宮 和(なごみ)




【物件概要】

事業主名=九州八重洲(株)

現場住所=福岡県糟屋郡新宮町大字上府623番

企画設計=九州八重洲(株)

施工者名=九州八重洲(株)



【規模概要】

敷地面積=201.30m2~260.35m2

延床面積=61.91m2~145.32m2

構造・規模=木造軸組工法、2階・1階

住戸総数=8戸



【選評】

 福岡市のベッドタウンにおけるプロジェクト。元々あった茶室をリノベーションし風情ある平屋住宅として残すとともに、新たに建設した7戸の住戸は、日本家屋の美しい屋根、中庭、縁側、格子などを配し、古民家が多く残る歴史的な街並みと見事に調和している。敷地延長のアプローチが長い土地に、駐車スペースと歩行者用通路をうまく配置し、デザイン性も優れている。古い建物を残し、時間と労力をかけて古民家の再生に取り組んだ姿勢が高く評価された。