発売戸数は首都圏が前年比2.4%減、近畿圏36.9%増~不動産経済研究所、2月の新築分譲マンション市場動向
不動産経済研究所がまとめた2025年2月の「首都圏・近畿圏の新築分譲マンション市場動向」によると、首都圏(1都3県・5エリア=東京都[東京23区、東京都下]、神奈川県、埼玉県、千葉県)の新規発売戸数は前年同月比2.4%減の1288戸で、4か月連続の減少となった。発売物件総数は全109物件で、前年同月の121物件と比べると12物件、9.9%の減少、そのうち100戸以上売り出した物件はゼロだった(前年同月1物件)。また初回売出し物件は14物件・367戸で、前年同月(14物件・352戸)を物件数では同数も、戸数は15戸上回っている。新規発売戸数に対する月中の契約戸数は898戸で、初月契約率は69.7%。前年同月の69.9%を0.2ポイント(P)下回っている。
【首都圏】
[発売戸数]1288戸(前年同月比2.4%減)。エリア別にみると、東京23区411戸(同27.8%減)、東京都下163戸(同9.9%減)、神奈川県327戸(同23.9%増)、埼玉県147戸(同33.6%増)、千葉県240戸(同23.1%増)。神奈川県、埼玉県、千葉県が増加した一方、東京23区と東京都下は減少している。東京23区は4か月連続の2桁減となり、シェアは31.9%で前年同月(43.1%)に比べて11.2Pダウンしている。
[契約率・価格]
◇初月契約率は69.7%(前年同月比0.2P低下)。エリア別にみると、東京23区61.3%、東京都下73.0%、神奈川県71.6%、埼玉県74.1%、千葉県76.7%。東京23区が60%台も、その他のエリアは70%台に乗せている。
◇1戸当たりの平均価格は7943万円(前年同月比11.5%上昇)、m2単価は121.5万円(同12.1%上昇)。平均価格、m2単価共に2か月ぶりのアップ。エリア別にみると、東京都下以外のエリアが平均価格、m2単価共に上昇している。
[専有面積・即日完売戸数など]
◇平均専有面積は65.37m2(前年同月比0.5%縮小)。
◇即日完売物件は5物件・81戸(シェア6.3%)。
◇フラット35登録物件戸数は1105戸(シェア85.8%)。
◇販売在庫は2月末時点で6238戸。前月末比290戸減少、前年同月末比494戸増加。
[3月の発売予測]3000戸前後が見込まれる。
【近畿圏】
[発売戸数]近畿圏(2府4県・9エリア=大阪府[大阪市部、大阪府下]、兵庫県[神戸市部、兵庫県下]、京都府[京都市部、京都府下]、滋賀県、奈良県、和歌山県)の発売戸数は前年同月比36.9%増の1450戸となり、2か月連続で前年実績を上回った。エリア別にみると、大阪市部442戸(前年同月比8.1%増)、大阪府下278戸(同27.6%減)、神戸市部229戸(同227.1%増)、兵庫県下111戸(同101.8%増)、京都市部359戸(同298.9%増)、京都府下11戸(前年同月0戸)、奈良県4戸(同0戸)、滋賀県16戸(前年同月比66.7%減)、和歌山県0戸(前年同月3戸)。
[契約率・価格など]
◇初月契約率は76.3%(前年同月比0.8P低下)。2か月連続で好調ラインの70%を上回った。
◇1戸当たりの平均価格は4424万円(前年同月比40.2%下落)、m2単価は92.5万円(同21.1%下落)。平均価格、m2単価共に2か月連続のダウン。平均価格とm2単価の大幅下落は、前年同月に超高額の「グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE」が初回売出しを迎えたことが要因。
◇販売在庫は2月末時点で2644戸。前月末比122戸減少、前年同月末比399戸減少。
[3月の発売予測]1300戸程度となる見通し。
〔URL〕https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/623/SJm9eZo8.pdf (首都圏)
〔URL〕https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/622/iJm9eZo8.pdf (近畿圏)
【問合先】調査部 03―3225―5301