会報全住協 2023年6月号ダウンロード
●特保住宅(戸建住宅・共同住宅)検査員研修のご案内
●周知依頼(「宅地開発無電柱化推進事業」拡充します)
●第12回優良事業表彰受賞プロジェクト紹介((株)荒井商店、九州八重洲(株)、大東住宅(株))
●民法・不動産登記法改正、相続土地国庫帰属法の概要
●協会だより
別冊 会報全住協 令和4年度 新入会員特集号ダウンロード
●はじめに
●令和4年度入会 正会員一覧
●令和4年度入会 賛助会員紹介
iYell(株)
(株)A&Fリノベーション
Co-Growth(株)
GOGEN(株)
そくりょう&デザイン企業年金基金
タウンライフ(株)
拓実リーガル司法書士法人
(株)テオリアハウスクリニック
(株)電通 第16ビジネスプロデュース局
TRIBAWL(株)
(株)ドリームネクサス
ユーミーLA少額短期保険(株)
会報全住協 2023年5月号ダウンロード
●全住協協会交流会を開催
●第13回優良事業表彰受賞プロジェクトを決定
●令和5年度 第2回宅地建物取引士法定講習
●トピックス(新入社員研修会)
●トピックス(不動産後見アドバイザー「フォローアップ研修」)
●第11回定時総会の開催について
●協会だより
●事務局組織図
会報全住協 2023年4月号ダウンロード
●新入会員懇親会を開催
●令和5年度事業計画を決定
●令和5年度優秀社員・優秀技能者表彰の募集
●協会だより
会報全住協 2023年3月号ダウンロード
●トピックス(新春講演会等)
●トピックス(「不動産後見アドバイザー」資格講習会)
●【フラット35】2023年度制度改正のお知らせ
●東京都建築物環境報告書制度について
●宅地建物取引士法定講習(WEB講習)について
●宅地建物取引士登録(5問免除)講習のご案内
●周知依頼(消費税インボイス制度)
●全住協山岳同好会令和5年山行計画
●トルコ・シリア大地震の被災地に義援金
●周知依頼(国民生活基礎調査)
●協会だより
会報全住協 2023年2月号ダウンロード

●令和5年新年賀会を開催
●令和5年度住宅局関係予算決定概要
●令和5年度不動産・建設経済局関係予算決定概要
●木造建築物における省エネ化等による建築物の重量化に対応するための必要な壁量等の基準(案)の概要について
●トピックス(本別町居住支援協議会、空き家現地調査)
●宅地建物取引士法定講習 受講サイトアクセス方法
●協会だより
会報全住協 2023年1月号ダウンロード

●令和5年年頭所感
●令和5年度住宅・土地関係税制改正概要
●明海大学企業推薦特別入学試験(B日程)
●令和5年度全住協教育研修体系について
●不動産後見アドバイザー資格講習会のご案内
●協会だより
会報全住協 2022年12月号ダウンロード

●第51回全国大会を福岡で開催
●福岡地区見学会を開催
●宅地建物取引士法定講習(WEB講習)について
●周知依頼(こどもエコすまい支援事業の創設)
●第12回優良事業表彰受賞プロジェクト紹介((株)シーラ)
●トピックス(不動産後見アドバイザー「フォローアップ研修」)
●周知依頼(消費税インボイス制度)
●協会だより
会報全住協 2022年11月号ダウンロード

●「第13回優良事業表彰」募集について
●第16回企業対抗懇親ゴルフ大会を開催
●トピックス(住生活女性会議講演会)
●第17回耐震化実践アプローチセミナーのご案内
●住宅瑕疵担保履行法に基づく資力確保措置の実施状況
●第12回優良事業表彰受賞プロジェクト紹介((株)アーバネットコーポレーション、山田建設(株)、(株)モリモト)
●トピックス(もっと楽に!もっと楽しく!自分らしく!とらえ方・伝え方研修)
●協会だより
会報全住協 2022年10月号ダウンロード

●国土交通省との懇談会を開催
●令和4年度「住生活月間」の実施について
●令和4年都道府県地価調査結果の概要
●トピックス(組織委員会)
●周知依頼(令和4年公的年金加入状況等調査)
●トピックス(流通委員会)
●住宅ローンアドバイザー養成講座募集のご案内
●第12回優良事業表彰受賞プロジェクト紹介(西武ハウス(株))
●トピックス(本別町居住支援協議会)
●協会だより
会報全住協 2022年9月号ダウンロード

●第51回全国大会(福岡)開催のご案内
●令和5年度国土交通省税制改正要望事項
●令和5年度住宅局関係予算概算要求概要
●令和5年度不動産・建設経済局関係予算概算要求概要
●宅地建物取引士法定講習(WEB講習)について
●協会だより
会報全住協 2022年8月号ダウンロード

●令和5年度住宅・土地税制改正要望等を提出
●「全住協 新保障制度」のご案内
●脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律の概要(第2弾)
●協会だより
会報全住協 2022年7月号ダウンロード

●第10回定時総会を開催
●建築物省エネ法の改正について
●所有者不明私道への対応ガイドライン改訂版の公表について
●明海大学企業推薦特別入学試験について
●令和4年度宅地建物取引士資格試験について
●第12回優良事業表彰受賞プロジェクト紹介(ケイアイスター不動産(株)、(株)細田工務店)
●協会だより
会報全住協 2022年6月号ダウンロード

●宅地造成及び特定盛土等規制法の一部改正について
●トピックス(自民党・所有者不明等に関する特別調査会で花沢副会長が意見発表)
●周知依頼(特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインの改正)
●【フラット35】10月からのリニューアルポイント
●トピックス(中高層委員会)
●トピックス(営業コミュニケーション基礎研修)
●トピックス(現場作業者教育講習)
●周知依頼(宅建業法施行令等及び宅建業法の解釈・運用の考え方の一部改正)
●第11回優良事業表彰受賞プロジェクト紹介((株)えんホールディングス、トーセイ(株)、ケイアイスター不動産(株)/Casa robotics(株))
●協会だより
別冊 会報全住協 令和3年度 新入会員特集号ダウンロード
●はじめに
●コラム
地盤ネット(株)
●令和3年度入会 正会員一覧
●令和3年度入会 賛助会員紹介
(株)クオリティジャパン
(株)カラーアンドデコ
(株)スペースリー
(株)ファイン
会報全住協 2022年5月号ダウンロード

●第12回優良事業表彰受賞プロジェクト決定
●トピックス(新入社員研修会)
●特保住宅(戸建住宅)検査員研修のご案内
●周知依頼(「宅地開発無電柱化推進事業」について)
●第11回優良事業表彰受賞プロジェクト紹介((株)モリモト、山田建設(株)、(株)アーバネットコーポレーション)
●協会だより
会報全住協 2022年4月号ダウンロード

●新入会員懇親会を開催
●令和4年度事業計画を決定
●トピックス(不動産後見アドバイザー「フォローアップ研修」)
●全住協ビジネスショップについて
●令和4年度優秀社員・優秀技能者表彰の募集
●全住協山岳同好会令和4年山行計画
●東日本レインズ利用料金の全住協による徴収の廃止
●周知依頼(2022年国民生活基礎調査への協力)
●協会だより
●ウクライナの被災者に義援金
会報全住協 2022年3月号ダウンロード

●2022年4月以降【フラット35】が変わります
●トピックス(新春講演会等)
●宅地建物取引士登録(5問免除)講習のご案内
●第11回優良事業表彰受賞プロジェクト紹介
(大和地所レジデンス(株)、トーセイ(株)、(株)大成ホーム)
●インタビュー(日建建設(株)「オンラインの活用・教育研修への取組み等について」)
●トピックス(流通委員会)
●協会だより
会報全住協 2022年2月号ダウンロード

●令和4年新年賀会を開催
●住宅ローン減税の見直し延長等について
●令和4年度 住宅局関係予算の主要事項
●インタビュー((株)ファミリー「教育研修・人事評価への取組み等について」)
●トピックス(住生活女性会議講演会)
●協会だより
会報全住協 2022年1月号ダウンロード

●令和4年年頭所感
●令和4年度住宅・土地税制改正概要
●インタビュー(九住協「団体会員協会所属会員が全住協の研修へ参加する目的等」)
●トピックス(中高層委員会)
●トピックス(不動産後見アドバイザー資格講習会)
●明海大学企業推薦特別入学試験(B日程)
●こどもみらい住宅支援事業の概要
●令和4年全住協教育研修体系について
●協会だより