最新情報人脈から。
全住協入会して業界人脈げよう。

インターネットがどんなに大量のデータを処理できても、経済活動を人が行っている以上、最新の情報は人が持っています。
住宅・不動産事業成功の鍵は、常に新鮮な情報が流れる人脈をつくること。全国住宅産業協会は、貴社の仕事につながる業界人脈の構築に役立ちます。

image

TOPICSさらに詳しく

  • すべて
  • 協会からのお知らせ
  • 会員への通知
  • イベント
  • 行政からの連絡
  • 委員会活動
  • 会報全住協
  • 週刊全住協NEWS
  • 住宅金融レポート
  • 戸建分譲住宅調査
2024/06/26行政から
高齢者等終身サポート事業者ガイドラインについて
2024/06/25行政から
マンション標準管理規約の改正について
2024/06/24行政から
新築住宅0戸である旨の保険契約締結証明書等の送付廃止のお知らせ
2024/06/21週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0548 令和5年度の受注高13.2兆円、前年度比14.9%増~国交省調べ、建築物リフォーム・リニューアル調査報告
2024/06/14週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0547 中古Mの成約件数は前年比3.9%増、価格は5.8%上昇~東日本レインズ、5月の首都圏・不動産流通市場
2024/06/13お知らせ
「JHQC 非住宅建築物瑕疵保証」について
2024/06/12行政から
新築分譲マンションにおける外部管理者方式等に関する情報提供について
2024/06/10会報全住協
会報全住協 2024年6月号
2024/06/07週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0546 4月の新設住宅着工、前年同月比13.9%増の7.6万戸~国交省調べ、持家は減少、貸家及び分譲住宅が増加
2024/06/03金融レポ
第136号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和6年6月実行分)
2024/06/03戸建調査
令和6年4月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2024/05/31お知らせ
6月4日(火)「定時総会懇親パーティー」ご来場の皆様へのお願い
2024/05/31お知らせ
事務局業務一時休止に関するお知らせ(6月4日(火)午後)
2024/05/31行政から
改正建築基準法・改正建築物省エネ法の施行日前後における規定の適用 に関する留意事項等について
2024/05/31行政から
フリーランス・事業者間取引適正化等法に関するアンケートについて
2024/05/31週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0545 発売戸数は首都圏が前年比42.5%減、近畿圏31.0%増 ~不動産経済研究所、4月の新築分譲マンション市場動向
2024/05/28行政から
建築基準法及び建築物省エネ法改正内容に関する資料送付のご案内
2024/05/27お知らせ
訃報
2024/05/24週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0544 住宅・宅地分譲業の経営状況は16.5P改善し21.9Pに~土地総合研究所、4月時点の「不動産業業況等調査」
2024/05/22行政から
LPガスの商慣習是正に向けた制度見直しについて
2024/05/17週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0543 中古Mの成約件数は前年比10.1%増、価格は11.9%上昇 ~東日本レインズ、4月の首都圏・不動産流通市場
2024/05/15会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(8月期)
2024/05/13会報全住協
会報全住協 2024年5月号
2024/05/10週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0542 令和5年度住宅着工、前年度比7.0%減の80万戸 ~国交省、令和6年3月の住宅着工は12.8%減の6.4万戸
2024/05/09お知らせ
「ハウスプラスすまい保険」保険料等改定について
2024/05/01金融レポ
第135号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和6年5月実行分)
2024/05/01戸建調査
令和6年3月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2024/04/26お知らせ
特保住宅(戸建住宅)検査員研修 兼 制度説明会の開催(新規・更新)について
2024/04/26週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0541 2023年度の発売戸数は首都圏6.4%減、近畿圏8.5%減 ~不動産経済研、3月と2023年度の新築マンション市場
2024/04/19週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0540 中古Mの成約件数は前年比10.7%増、価格は8.6%上昇~東日本レインズ、3月の首都圏・不動産流通市場
2024/04/17お知らせ
訃報
2024/04/15お知らせ
第14回優良事業表彰受賞プロジェクトを決定
2024/04/12週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0539 2月の新設住宅着工、前年同月比8.2%減の5.9万戸 ~国交省調べ、貸家は増加、持家及び分譲住宅が減少
2024/04/10会報全住協
会報全住協 2024年4月号
2024/04/09行政から
東京都「外国人入居者受け入れに関する協力依頼」について
2024/04/05行政から
インボイス制度及び軽減税率制度に関する周知等について(協力依頼)
2024/04/05週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0538 全国の地価動向は全用途平均で3年連続上昇~国交省、令和6年地価公示、三大都市圏では上昇率が拡大
2024/04/02会員通知
【会員専用】令和6年度優秀社員表彰申請について
2024/04/02会員通知
【会員専用】令和6年度優秀技能者表彰申請について
2024/04/02イベント
【会員専用】「新築集合住宅における電気自動車等用充電設備設置」に関する説明会の開催について
2024/04/02お知らせ
(株)ハウスジーメン「住宅かし保険」保険料等改定について
2024/04/02行政から
専任の宅地建物取引士等に関する宅地建物取引業法解釈・運用の考え方の一部改正について
2024/04/01戸建調査
令和6年2月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2024/04/01金融レポ
第134号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和6年4月実行分)
2024/03/29イベント
【会員専用】「基礎実務研修会」の開催について(宅建アソシエイト講習 第1ステップ該当研修会)
2024/03/29週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0537 発売戸数は首都圏が前年比27.6%減、近畿圏27.1%増 ~不動産経済研究所、2月の新築分譲マンション市場動向
2024/03/28行政から
子育てエコホーム支援事業の交付申請(予約を含む)の 受付開始について
2024/03/25お知らせ
「JIOわが家の保険」保険料等(戸建住宅)について
2024/03/22週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0536 令和5年度第3四半期の受注高3.0兆円、7.5%増 ~国交省調べ、建築物リフォーム・リニューアル調査報告
2024/03/15週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0535 中古Mの成約件数は前年比3.4%増、価格は11.5%上昇 ~東日本レインズ、2月の首都圏・不動産流通市場
2024/03/11行政から
犯罪による収益の移転防止に関する法律における顧客等の本人特定事項の確認の際に本人確認書類として医療券等が用いられた場合の受給者番号等の取扱いに関する留意事項等について
2024/03/11会報全住協
会報全住協 2024年3月号
2024/03/08週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0534 1月の新設住宅着工、前年同月比7.5%減の5.8万戸 ~国交省調べ、貸家は増加、持家及び分譲住宅が減少
2024/03/05行政から
認定住宅(長期優良住宅・低炭素住宅)及びZEH水準省エネ住宅の税制措置に係る実態調査のお願い
2024/03/04行政から
賃貸集合住宅におけるLPガス料金の情報提供について(再周知依頼)
2024/03/01金融レポ
第133号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和6年3月実行分)
2024/03/01戸建調査
令和6年1月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2024/02/27イベント
【会員専用】現場作業者教育講習の開催について
2024/02/20イベント
金融商品取引法セミナーの開催について
2024/02/20イベント
【会員専用】金融商品取引法セミナーの開催について
2024/02/13お知らせ
【会員専用】宅地建物取引士登録講習(5問免除)のご案内
2024/02/13会報全住協
会報全住協 2024年2月号
2024/02/09イベント
【会員専用】不動産業務研修会の開催について
2024/02/01金融レポ
第132号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和6年2月実行分)
2024/02/01戸建調査
令和5年12月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2024/01/19お知らせ
令和5年度 特保住宅検査員監査の実施について((株)住宅あんしん保証 認定品質住宅)
2024/01/18イベント
不動産流通セミナー(改正障害者差別解消法と不動産取引)の開催について
2024/01/15お知らせ
令和6年能登半島地震の被災地に義援金(2024年1月)
2024/01/12会報全住協
会報全住協 2024年1月号
2024/01/11お知らせ
特保住宅(戸建住宅)検査員研修 兼 制度説明会の開催(新規・更新)【東京】について
2024/01/05戸建調査
令和5年11月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2024/01/05金融レポ
第131号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和6年1月実行分)
2023/12/28お知らせ
事務局業務一時休止に関するお知らせ(1月9日(火)午後)
2023/12/15イベント
【会員専用】新春講演会等の開催について
2023/12/12イベント
【会員専用】子育てエコホーム支援事業等説明会の開催について
2023/12/11会報全住協
会報全住協 2023年12月号
2023/12/07イベント
【会員専用】令和6年新年賀会の開催について
2023/12/01金融レポ
第130号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年12月実行分)
2023/12/01戸建調査
令和5年10月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/11/30イベント
東京都2023年度耐震キャンペーン「第18回耐震化実践アプローチセミナー」
2023/11/22イベント
不動産後見アドバイザー資格講習会の開催について
2023/11/10会報全住協
会報全住協 2023年11月号
2023/11/01金融レポ
第129号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年11月実行分)
2023/11/01イベント
【会員専用】第14回優良事業表彰の募集について【12月22日締切】
2023/11/01戸建調査
令和5年9月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/10/18イベント
【会員専用】公正競争規約研修会の開催について
2023/10/10会報全住協
会報全住協 2023年10月号
2023/10/06イベント
「お笑い芸人から得るコミュニケーション術研修~和と信頼の eyes management(目線の使い方)」
2023/10/02金融レポ
第128号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年10月実行分)
2023/10/02戸建調査
令和5年8月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/09/11会報全住協
会報全住協 2023年9月号
2023/09/07会員通知
全住協メールマガジン「研修に関するアンケート調査」の実施について
2023/09/04金融レポ
第127号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年9月実行分)
2023/09/01戸建調査
令和5年7月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/08/14会報全住協
会報全住協 2023年8月号
2023/08/02戸建調査
令和5年6月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/08/01金融レポ
第126号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年8月実行分)
2023/07/13会員通知
全住協メールマガジン「売買取引におけるIT重説の活用状況に関するアンケート調査」の実施について
2023/07/12委員会活動
【会員専用】委員会の所属希望について
2023/07/10会報全住協
会報全住協 2023年7月号
2023/07/03金融レポ
第125号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年7月実行分)
2023/07/03戸建調査
令和5年5月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/06/23会員通知
第11回定時総会のご報告
2023/06/12会報全住協
会報全住協 2023年6月号
2023/06/01金融レポ
第124号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年6月実行分)
2023/06/01戸建調査
令和5年4月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/05/19会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(8月期)
2023/05/12会報全住協
別冊 会報全住協 令和4年度 新入会員特集号
2023/05/12会報全住協
会報全住協 2023年5月号
2023/05/01戸建調査
令和5年3月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/05/01金融レポ
第123号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年5月実行分)
2023/04/26委員会活動
令和5年度第1回中高層委員会活動報告(令和5年4月25日開催)
2023/04/04会員通知
令和6年度住宅土地関係税制改正等に関するアンケートについて
2023/04/04会員通知
【会員専用】令和5年度優秀社員表彰申請について
2023/04/04会員通知
【会員専用】令和5年度優秀技能者表彰申請について
2023/04/03金融レポ
第122号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年4月実行分)
2023/03/31戸建調査
令和5年2月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/03/01委員会活動
令和4年度第2回流通委員会活動報告(令和5年2月28日開催)
2023/02/21委員会活動
不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修)(令和5年2月20日開催)
2023/01/20委員会活動
こどもエコすまい支援事業説明会(戸建住宅委員会・中高層委員会)(令和5年1月19日開催)
2022/12/13委員会活動
令和4年度第2回中高層委員会及び懇親会活動報告(令和4年12月12日開催)
2022/12/03委員会活動
令和4年度第2回組織委員会活動報告(令和4年12月2日開催)
2022/11/21委員会活動
不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修)報告(令和4年11月15日・11月18日開催)
2022/10/22委員会活動
盛土規制法(概要)説明会報告(令和4年10月21日開催)
2022/09/21委員会活動
令和4年度第1回流通委員会活動報告(令和4年9月20日開催)
2022/09/06委員会活動
令和4年度第1回組織委員会活動報告(令和4年9月5日開催)
2022/07/13会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(8月期)
2022/06/24委員会活動
戸建住宅委員会・中高層委員会(令和4年6月23日開催)
2022/04/12委員会活動
令和4年度第1回中高層委員会活動報告(令和4年4月11日開催)
2022/04/05会員通知
【会員専用】令和4年度優秀技能者表彰申請について
2022/04/05会員通知
【会員専用】令和4年度優秀社員表彰申請について
2022/03/24委員会活動
令和3年度第2回総務委員会活動報告(令和4年3月23日開催)
2022/03/16委員会活動
令和3年度第3回組織委員会活動報告(令和4年3月15日開催)
2021/07/21会員通知
特保住宅(戸建住宅)検査員研修兼制度説明会の開催(新規・更新)について
2021/07/15会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(8月期)

住宅・不動産事業成長・発展には仲間必要
信頼関係をつくるために、委員会活動参加しよう

全国住宅産業協会には、7つの専門委員会があります。戸建住宅委員会や中高層委員会など、自社の業務内容に応じた委員会に参加すれば、有益な情報交換の機会は増えるでしょう。同じような悩みを抱える同業他社との交流により、問題解決のヒントが得られることも。業界内に仲間をつくりたい方は、委員会活動に是非一度参加してみてください。

image

全住協は、住宅・不動産事業者後見制度等する
知識向上・人材育成れています。

少子高齢化が社会的に深刻化している現況において、今後、認知症高齢者・障がい者等の判断能力が不十分な方の増加が確実視されています。

全住協では、認知症高齢者・障がい者等に係る不動産について、適正な相談対応・管理・取引等を行うため、「東京大学教育学研究科生涯学習論研究室」との共同研究に基づき、被後見人・後見人をサポートする「不動産後見アドバイザー」資格制度を立ち上げ、運営しております。

image

LINKS